PC-8001用 SDカード、8k SRAM、RTCボード(1) 検討編

PC-8001

現在自分のPC-8001で稼働している、SDカードボード、8kRAMボード、RTC(時計)モジュールを1つの基板にまとめたものが欲しくてALLPCBさんへ依頼中なのです。

回路について

ちくらっぺさん作のSDカードボード、8kRAMボードと、RTC4543(時計) を使う回路をえいやぁ!と1つの基板に載せてみたものです。現在、ALLPCBさんで試作中。

いつもと同じく、PC-8001初代のCPU拡張バス(カードエッジ)からフラットケーブルで本基板へ接続するかたちを想定しています。基板側の受け端子はIDC 50Pのボックスヘッダです。(2列ピンヘッダでもOK)

SRAMは8kでも32kでもどちらも使えるようにしたいなと思っていまして….(8kの600milタイプを間違って買ったのが死蔵されているので使いたいというのが本音)、DIP 28Pで装備するかたちを想定しています。

SRAMとRTCのバックアップ電源はCR2032を使います。スーパーキャパシタのほうが電池交換しなくて良いのですが、まずは原典に忠実に…^^)>

自作のPC-8001用128k RAMボードと共存できる端子とかも一応装備してました。

3Dで部品配置してみたイメージがこちらです。KiCADの3Dイメージ表示です。

ちなみに、KiCADのデータなどはいつものgithubにUPしています。ご覧ください。

GitHub - kuninet/PC-8001-SD-8kRAM
Contribute to kuninet/PC-8001-SD-8kRAM development by creating an account on GitHub.

現在の状況と今後?

ALLPCBさんの毎月無料(送料も無料!)クーポンで9月末ごろ注文してみまして、なんと、注文して1日で作成〜パッキングまで完了という爆速対応をいただきました。

DHL出荷が10/1になっちゃって、国慶節期間でピックアップ待ち

となってしまいました…w みなさん、プリント基板作成依頼は計画的に….orz

この基板がちゃんと動いたら、REV2としてはSRAMの300milタイプを並列配置したりとか、スーパーキャパシタでの電源バックアップとか、SDカードモジュールを以下のようなAmazonで売ってる安価なモジュールと選択可能にするとか….色々と改良する点はありそうです。

Bitly

まずは、この基板が動いてからですが。^^)

コメント

  1. enakaji より:

    せっかくRAMを64KBにするボードがあるなら、8K-SRAMを載せずに、EPROMにSD-DOSと裏RAM転送・RAM切替プログラムを焼いて載せたほうが、良いんじゃないでしょうか。

    • kuninet より:

      コメントありがとうです。
      はい、EP-ROMにSD-DOS本体と N-BASICごと転送するプログラムを載せるのが良いと思いますが、今回は「全部載せ基板」を作ってみたかったというのがありまして ^^)>
      ALLPCBさんの無料クーポンでお試しで作ってみました。

      RAMボードとEP-ROMのコンビで動かすのも別途 試してみます。
      PC-8001の内蔵ROMソケットって 普通のEP-ROMとピン配列が違ってて使いづらいですよね。

  2. enakaji より:

    少しでもピン数を減らすためか、内蔵ROMソケットは、普通のマスクROM用だったはず。
    なので、作成する基板上に、SRAMソケット替わりにEP-ROMソケットを載せたら、と。
    でも、全部載せ基板は、ロマンがあります。

    ピン配列が似ているし、改造は、パタンカットとジャンパ線でいけそうです。
    うまく設計すれば、ジャンパピンで切り替える、RAM/ROM両用基板も作れそうですね。

    SD/RTC/ROMボードとRAMボードとFM音源ボードが揃って、今後何を拡張されるのでしょうか。
    増設シリアルボードは、まだプリント基板化されていないようですが、N-BASICから高速通信できるのが素晴らしいと思いました。

    • kuninet より:

      はい、PC-8001本体の空きROMはN-BASIC ROMと同型のマスクROM用ですね。変換基板つくってEP-ROM載せてみたこともありまする。

      外部基板にRAMとROMを実装した基板としては、Tomi9さんのPC8001-CP/Mがあります。
      回路図が以下のページで公開されています。
      https://sbc738827564.wordpress.com/board/

      たしかにPC-8001用の増設シリアルボードはプリント基板化してませんでした。
      今回のボードが動いたら フラットケーブルの端子が1つ空く予定なので、増設シリアルボードのプリント基板化も良いですね。^^)

  3. enakaji より:

    Tomi9さんの基板は、こちらの記事ですね。個人的には多ピンAVRが何か、もにょる。
    https://sbc738827564.wordpress.com/category/pc8001/

    最近すごいと思ったのは、PC-8001配列キーボードを作成したこちらの方。
    https://hd61700.yukimizake.net/PC-8001/nec10key07.htm

    あと、川俣晶さんのPC-8001関連のkindle本が気になる。
    https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/entity/author/B004LA5W44?sort=price-asc-rank

    • kuninet より:

      >Tomi9さんの基板は、こちらの記事ですね。
      あ、そうです、そうです。記事発見できてませんでした。CP/Mを動かすとかが目標みたいだったのでちょっと期待していたり….(他力本願)

      >最近すごいと思ったのは、PC-8001配列キーボードを作成したこちらの方。
      Twitterで画像をみかけた気がします。製作記事楽しい!! キートップからなにからフルスクラッチ!! すげー。

      >あと、川俣晶さんのPC-8001関連のkindle本が気になる。
      N-BASIC本とかiPD3301本は買いました。ちょっと内容はかぶりぎみでしたけど、楽しい本でした。
      PC-8011/12関係のメモリーマップとかが勉強になったです。これ読んでついつい 国会図書館でPC-8011/12の回路図とか資料を取り寄せちゃいました。