SBC6800 MC6802マイコンとMIKBUG2.0でカセットインターフェース だいぶ前にMC6802下駄を作ってSBC6800で動かしたことがありました。その時の下駄とPICを残してあったので、SBC-IOと組み合わせて稼働させて、MIKBUG2.0のエクサテープコマンドでカセットテープインターフェースを動かしてみ... 2021.07.18 SBC6800
SBC6800 SBC6800とSBC-IOでオリジナルMIKBUG、電大版BASIC わたしの電子工作復活のトリガーとなったのが、SBC6800ルーズキットです。高校時代に動かしてみたかったMIKBUGが動き、電大版BASICも若干の修正で動くという夢のボードでありました。 SBC6800のACIA版MIKBUGも良... 2021.06.02 SBC6800
KZ80-CPUB PICO-BASE280でKZ80マイコン KZ80マイコンシリーズの基板ですが、複数枚がデフォルトなので40pinフラットケーブルで接続する必要があります。CPUボード、メモリーボード、I/Oボードみたいな基本構成の場合でも、秋月電子で売ってるフラットケーブルに、MIL40Pコネ... 2020.10.08 KZ80-CPUBPICO-BASE280SBC6800
MC6847 SBC68系用 MC6847 VDG ビデオボード SBC6800ルーズキットなどのSBC68系のシングルボードコンピューターにビデオボードを接続してみたいという野望がありまして、モトローラ MC6847 LSIをつかってビデオボードを作ってみました。 マイコンにVRAMを装備してみ... 2020.09.20 MC6847SBC6800
6502 6502CPUでマイコンボード(4) 6502CPUマイコンボードでSBC-IOのパラレルIC(PIA)を使ってLチカができたので、つぎはSBC-IOのMC6840を使ってドレミ..と演奏してみたい。そのための圧電スピーカーは接続済みでした。 タイマーIC HD6840... 2020.04.29 6502SBC6800未分類
SBC6800 SBC6800ルーズキットに32kB RAMとPIA(MC68B21P) 以前、SBC6303ルーズキットの拡張コネクタから線を延ばしてブレッドボードでパラレルI/O(PIA-MC68B21P)の稼働を確認しました。 一番最初に作った SBC6800は拡張コネクタが無いのでLチカができませんし、RAM拡張もでき... 2018.06.27 SBC6800電子工作
SBC6303 SBC6303ルーズキットを作る ここのところの電子工作熱を再燃させていただいた 書籍 モトローラ6800伝説 のスピンオフ企画である SBC6800ルーズキット、SBC6809ルーズキットにつづいて、SBC6303ルーズキットが発売されました。 ☆下の画像はスイッチサイエ... 2018.05.28 SBC6303SBC6800電子工作
LPC810 LPC810マイコンで作ったコンソールをSBC6800へつなぐ 1チップマイコンでシリアルコンソール LPC810というマイコン(なんと8pin DIPなのに32bit!!)でシリアルコンソールがつくれるという記事がこちらで公開されています。 この回路をプリント基板へ起こしたものがオレンジピコで販売中... 2018.04.22 LPC810SBC6800電子工作
SBC6800 モトローラ6800CPUボード(SBC6800)にMC68B02Pをのせる MC68B02Pを入手した SBC6800基板にターゲットを定めたような品揃えをしているオレンジピコで、MC68B02Pが出ていました。M6800 MPUにクロックオシレータと128バイト(kBじゃないよ)を内蔵したCPUです。 先人の... 2018.04.18 SBC6800電子工作
SBC6800 モトローラ6800CPUボード(SBC6800)で電大版TinyBASICを動かす (8) EEPROMにまとめ焼きとSTARTREKゲーム 電大版TinyBASICがソースからビルドできるようになったので、EEPROMへ焼いてスイッチONでMIKBUGやBASICが動くようにしたいと思います。 EEPROM書き込み用オブジェクトデータの準備 古風平凡さんのページの手順に従っ... 2018.04.17 SBC6800電子工作