Z80自作マイコン用PPI(8255A)ボード

SBC6800用パラレルI/F(PIA)ボードが徐々に出来てきましたので、同じような2階建て手法でZ80自作マイコンボード用にもパラレルI/O(PPI)ボードを作ってみたいと思います。

2階建て作戦はラッピングソケット

以前も紹介したとおり、ラッピング用ICソケット作戦での2階建てはZ80マイコン用PPI(8255A)ボードの着手が先でした。

なんとなくできそうというところで満足して配線は放置してましたので、配線を実施したいと思います。

回路図と配線について

Z80自作マイコン用PPIボードの回路図は以下のような感じです。

パラレルI/O LSI 8255Aは3ポートありますが、ポートCは制御用のイメージだったので ポートA、Bそれぞれに4bitづつわりふって14pin フラットケーブル用ボックスヘッダへ配線する予定です。

また、先日のArduino FM音源ボード用アダプタも積みたいので 間に板バネ40pin ICソケットを挟んで3階建てにする感じです。

確認用のLEDチカチカ

とりあえずZ80 CPU8255Aとアドレスデコード用の74HC128、ポートAの分のボックスヘッダへの配線を実施してLチカで確認してみました。

プログラムはZ80 ASMでかいたものをgistへUPしています。

フラットケーブルで接続

いちいち確認用にブレッドボード用ワイヤでつないでいるとたいへんなので、14pinフラットケーブルで接続できるようにしてみました。
(そんなにLチカばかりするのか?という疑問は置いておいて….)

ちなみに先日作ったSBC6303+PIA(MC68B21P)ボードも14pinボックスヘッダの配線を合わせておいたので フラットケーブルでLチカ可能です。
便利w

今後は Lチカだけではなくて、なにかを制御してみたいと思います。
SRAMをたくさん並べて、バンクメモリーを作るとFM音源の楽曲データがたくさん保持できるなぁとか….

コメント