TimeCapsule 1T 電源故障・修理(1)

ある朝突然に、我が家のTimeCapsuleが死亡しました。
TimeCapsuleはルーターとNASみたいのがいっしょになったAppleの製品です。
私のは2009年8月に買った、その時点で「整備済み品」です。802.11nは対応してるけど2008年モデルって感じ。
TimeCapsuleは2008年前半モデルは電源死亡多発でリコールになったりしていたので、電源部死亡はまぁ覚悟はしてました。
ただすっかりTImeCapsuleに頼り切っていた我が家のNW環境は停止してたいへんなことに…
プリンターサーバー兼AirPlay用になっていたAirMacExpress(11g)を設定してなんとか急場しのぎ。
翌日、AppleStore実店舗に持って行って相談してみました。顛末は以下の通り。
・TimeCapsuleはmacと違って部品交換では無く本体取り替え
・リコール対象品を対応していたころは、工場で電源部交換もしていたが、今はそのメニューはない
・保証が切れているので有償21,000円ぐらい(うろ覚え)
・ディスク取り出しもできないのでデータは無くなる
・電話サポートで相談するとまた別の手があるかも
さすがに、1TのTimeCapsuleに2万円は無理なんで、持ち帰ってきました。
で、電話サポートにも聞いてみました。
・TimeCapsuleはmacと違って部品交換では無く本体取り替え
・保証が切れているので有償21,000円ぐらい(うろ覚え)
実店舗でも同じこと言われたのだが電源部だけ直せないか?と聞いたところやはりNG。
HDDの中身を吸い出したいけど、取り出せないんだと相談するとしばし待ちがあった後、「サービスプバイダー」を紹介してくれました。つまり、修理屋さん。電源部のみ修理とか、HDDデータ救出の相談に乗ってくれるかも。という話しでした。ひとまず電話はここで終了。
行く前にいろいろとWebで調べた通りの対応だったので、特に驚くことはなかったですが、国内メーカーみたいに数週間待たされたあげくに同じ状況ってのもありがちなので、対応は良いと思いました。
で、サービスプロバイダさんに頼むと高そうwなので、電源部のコンデンサーを街の部品屋さんで買ってきたわけです。
dscn0107.jpg
つづく…

コメント