前から欲しかった、マイクロソフトマウスのワイヤレスのやつ買った。青豆腐ではないけど、コンパクトでけっこうイイです。店では3000って型番と4000ってのがあって、3000はホイールがカクカク。4000はヌルヌルでした。
ヌルヌルのほうにしてみました。なんか、ちゃんとドライバーいれると、ホイールが左右にも動くらしい。最近は進化してるにぃ。
マウスだけはマイクロソフト信者なのだ。>わし
Microsoft Wireless Mouse 4000かった

前から欲しかった、マイクロソフトマウスのワイヤレスのやつ買った。青豆腐ではないけど、コンパクトでけっこうイイです。店では3000って型番と4000ってのがあって、3000はホイールがカクカク。4000はヌルヌルでした。
ヌルヌルのほうにしてみました。なんか、ちゃんとドライバーいれると、ホイールが左右にも動くらしい。最近は進化してるにぃ。
マウスだけはマイクロソフト信者なのだ。>わし
コメント
マイクロソフトマウスは昇天気味(涙)
2台とも…
なんでロジクールのワイヤードマウスのG5に。
ゲーミングマウスだけど気にしない(笑)
てなわけでマウスもマイクロソフトばなれしつつありまふ…
BTマウスぢゃないんですくゎ
ロジクール信者ですが、絶賛販売停止中(笑)のプレゼンタマウス使ってます
BT万歳
でも、サイドのボタンが押しにくいアルよ
うーん。やっぱり、なんともいえない感触が手になじんでいるのだ。ロジクールとか、やっぱりしっくりこないのだよ。
とくにホイールかなぁ。最近のはそーでもないのかも。
BTがイイ!のはわかるんだけど、MSは短波なのだす。ははは。
電池食わないみたいなのでNPっつーことで。
会社でも、たしかにロジクール多いなぁ...
かみさんが使ってた3000が死んだので捨てました。カクカクのほうが好きです。ただ他人が『ギコギコ』やってるのはうるさいなぁと思うこともあり。ロジクールのプレゼンマウス欲しい。けど三万…今となっては高杉…
3000つかってましたかー。
やっぱこわれやすいのかなぁ
マウスに3万は高いっすネー。
そんなことよりMSFSXを買いましょう。全て詳細の設定で羽田を表示させると、1fpsも出ませんが(p4-2GHz/512MB/VRAM128/XP
GBさん::::
MSFSXですかぁ。うちのPCもGBさんちと同じくらいのスペックなんで、1fpsですなぁ。VistaのためにPCパワーアップは意味なさげで止めましたが、そーかー、フラシュミのためにパワーアップってアリですよねぇ。
やっぱ、デュアルコアとかにして、イマドキのグラフィックボードにしないとMSFSXはキツいですか?
MSFSXを完全に動かすPCは今時点でこの世に存在しません。nVIDIA8800GTSでも重い(信じられな~い)。そもそもDirectX10が必要なのにそれ自体リリースされていないという不気味さ。まあでもグラフィックを雲以外最低に設定しておけば前バージョン程度にはなります。雲はMSFSXのウリなので、こいつだけは最高に設定したほうがよい。あと空気遠近法にも磨きがかかって薄暮とかは写真と間違えるぐらい。現状でも買って損はないです。さらにGameSpyサーバにすぐアクセスできて、仲間で飛ぶのも簡単です。
そんなにハイスペック要求なんすか。
最近は息子がフラシュミの人なんで、すっかり置いてきぼりの私です。といっても我が家は2002で止まってるかなぁ。しかしすげー。昔も今もフラシュミのために「PC増強」という方向性は変わってないわけですな。そもそも「PC増強」はゲームのためにあるようなもんだから正しいですネ。^-^);;;;
増強というか、最近は「ツルシ」のPCの方が安くなりつつあるのが現実ですがぁ…..
MSFSXは面白いミッションがたくさんありますが、日本語版のミッションで「東京ヘリ秘密指令」の副操縦士の声は池田秀一です。これを聞くだけでも買う価値あり。
あ、ちなみにそのほかにも有名な声優がたくさん出てきます。面白いです。
しかし残念なのは無線交信が全然なってねぇんだな。英語を無理やり日本語で話してるんだけど、いくら日本語使えるからって、そこまで日本語でいわねぇよ、とか。
といって池田秀一にエアバンドラジオを持たせて羽田空港で一日立ってなさい、などとは誰も言えませんが。
シ・シャアか!!!
そーいへば、そんな記事を読んだ気がします。うううう、それはほしいなぁ。そのまえにPC増強ですか。うーんうーん
用語が日本語なのは、マイクロソフトのせいですな。台本作った人のせい。ここは、GBさんにビシッと言ってもらって…はは。