雑記 う、進んでない JRuby入れたところで、満足してしまって進んでません。CRubyとJRubyを入れた環境でJRubyを優先させるのはパスの切り方だろうか?とか漠然と思って、そのまま....さて、JRubyでgemしてみたい! 2013.06.05 雑記
雑記 中島みゆきのオールナイトニッポン なんと、オールナイトニッポン45時間スペシャルで、昔のパーソナリティの方々が復活した特番がくまれてました。中でも昔良く聞いていた 中島みゆきのオールナイトニッポンが1時間枠で復活!でありました。いやー、ノリが懐かしかったです!いわゆる2部の... 2013.02.24 雑記
雑記 最近ちょくちょく買っているSoftwareDesign誌とオライリーの「初めてのiOSプログラミング 第2版」を買いました。まだ読み始め。(最近、そればっかりだなぁ)SoftwareDesign誌はそろそろ次号が出るころですが、近所の本屋で... 2013.01.14 雑記
雑記 今年もよろしく 昨年はなんか色々とさぼってしまって、BLOGもほぼ1年放置でした。今年はボチボチ書きたいですねー。やっぱり、TwitterとかFacebookでつぶやき的な吐き出しをしてしまっているせいか、BLOGに書こう!というモチベーションが上がらない... 2013.01.04 雑記
雑記 【Mind】文字列をハッシュ値に変える 前回のハッシュマップもどきは、ハッシュ関数をまったくw実装していなかったので まずは文字列をハッシュ値として使える数値に変える関数というか処理単語を作ってみました。参考にしたページはこちらです。リンク先ではRubyで実装されていますが、Mi... 2012.02.10 雑記
雑記 【Mind】「型紙」の素振りで、なんちゃってハッシュマップ Mind v7よりC言語の構造体みたいな「型紙」がサポートされました。いままでの構造体は、型の定義とメモリー確保を一緒に実施してしまっていたんですがそこを分離できるそうです。そこで、その「型紙」の練習(素振り)としてなんちゃってハッシュマッ... 2012.02.04 雑記
雑記 【Mind】CSVライブラリを書いてみる#3 バグだらけだったので修正 日本語プログラミング言語MindでCSVライブラリを書いてみる...ですが、すっかりエンバグしたソースを公開したままになっていたので修正しました。(おはずかしい...w)分解したCSVのデータを保持する配列のクリアタイミングが変だったり、「... 2012.02.02 雑記
雑記 COOLPIX L23修理完了 & トラ技 2011/10月号 つい先日修理をお願いしていたCOOLPIX L23ですが、一週間かからずに戻ってきました。「ニコンデジタルカメラ「COOLPIX(クールピクス)L23」ご愛用のお客様へ」買ったばかりだったんですけど、こんな感じで 無償修理のお知らせが出てい... 2011.09.25 雑記
雑記 オシロスコープ入門書とSDカード 購入 今日の戦果はこちら。朝から雨模様でしたが、街まで買い物に行ってきました。知り合いから紹介してもらった「オシロスコープ入門」という書籍と、SDカード8Gです。オシロスコープはAmazonでも安価なデジタルオシロが出ているのでちょっと欲しいなぁ... 2011.09.17 雑記