読書 偉大なる、しゅららぼん 先日本屋にったら、万城目 学氏の新刊が出てました。相変わらずw ホルモーに続いて?『しゅららぼん』とかいう奇っ怪なタイトルが目を引きます。ここで、単行本であることに躊躇して、まだ買ってないのですが。(場所取るんだもん(^_^))そーいえば、... 2011.05.17 読書
読書 謎解きはディナーの後で 『謎解きはディナーの後で』を図書館から借りて読みました。(←買ってない)短編が6編ほど入ったもので、帯のアオリにもあるようにお嬢様と執事? の掛け合い漫才的探偵小説パロって感じです。(あ、刑事だから探偵じゃないか...)ちょっと思っていたよ... 2011.05.12 読書
読書 プレゼンテーションzen 図書館から、「プレゼンテーションzen」を借りた。文字ばっかりで、言いたいことを全部 箇条書きにしたらイカンよ的内容の本。Ruby関係でよく登場する角谷氏のプレゼンに通じるものがあるなぁ。ビジュアル重視。短い言葉。格言というか、裏付けする誰... 2010.08.02 読書
読書 鴨川ホルモー 万城目氏の著作を読みましたヨ。奥さん! ( だれ? )面白い!!!!!!!!! 今風の行間がスカスカで感覚的な自己陶酔小説ではありませんでした。いやぁ、おもろい。おもろすぎ!とかいいつつ、図書館で借りたわけですが....けっこう前に出てたん... 2008.08.23 読書
読書 ザ・万歩計 図書館で新刊として入っていたので借りてきた。万城目 学氏のエッセーらしい。万城目 学氏については実はあまり知らなかったのだが、このエッセーはなかなか楽しい。前半はエッセーっぽくしようと奮闘していてほほえましい。後半はノリが良くなってきてなか... 2008.08.17 読書