kuninet

コンピューター

USBディスプレイ「plus one」

ちっこすぎるディスプレーだけど、これにD3TIMERを出したらカッコイイとおもた。でも、それだけのために出すにはちょっとお高いかもしれない。(w
Ruby

HudsonでRuby(というか、rakeとRCov)

HudsonでRuby(というか、rakeとRCov)を動かしてみたので手順をメモします。前提使用したツールのバージョンTracLightning 2.0.9 ( w/Hudson)ActiveScriptRuby 1.8.6-p114(r...
Ruby

CruiseControl.rbはポーリング型

CIツールは、SubversionなどのSCMのリポジトリにソースがチェックインされたタイミングで、ビルドしてテスト...というのが「継続的結合」たる動作なわけですが...これには2つのやり方があって... チェックイン時、SCM側のトリガ...
Ruby

CruiseControl.rbでハマり・解決編

解決してからだいぶ時間がたってしまいましたが、「CruiseControl.rbでハマり・解決編」です。原因は解凍するときのアーカイバーでした。まぬけすぎる原因でちょっと恥ずかしいのですが、最近常用しているのはLhaplusなのです。パスワ...
Ruby

CruiseControl.rbでハマりing

CruiseControl.rbでハマりingであるます。RubyなCIツールで「カンタン3STEP」がうたい文句みたいなんだけど、わたしゃダメ。たぶんちょっとしたことで、「ふつー」のことがわかってないんだろう。ActiveScriptRu...
雑記

寝た

10時間ぐらい寝た。昨日はバリウム飲んで検査して、下剤飲んだのですっかり体調不調。ついでに、日々の寝不足がたたってすっかりダウン。21時には寝ました。起きたのは7:30。途中で何度か目がさめたけど。早寝はよいなぁ。^^);;;;こーいうとき...
雑記

コタツでポン

mixiにも書いたんですが、コタツを出してきてしまいました。コタツ布団をかけてないので、まだ大丈夫ですが 本格稼動すると ちっこい座椅子効果とあいまって、脱出不能となる最終兵器なのであります。ああ、そろそろ冬だなぁ
W-ZERO3

EvernoteのWindowsMobileクライアントがバージョンアップ

EvernoteのWindowsMobileクライアントがバージョンアップしてました。いままでのがかっこ悪すぎだったという話もあるけど。iPhoneライクに変わりました。ノートもテキストだけがメニューにあったんだけど、ちゃんと「テキストメモ...
雑記

実験に関する2つの誤解

【理科】 実験に関する2つの誤解森博嗣氏のblogをGoogleReaderで良く読んでいるのだ。けっこう楽しい。なんかもうすぐおわっちゃう見たいな事は書いているのだが....で、上記の記事は大変面白かった。実際大学生になっても、わたしも「...
コンピューター

Google chrome

Google chromeβ入れてみました。IEのブックマークは勝手にインポート。FireFoxのブックマークもインポートしてくれます。全体に爆速でステキです。基本全画面ブラウザで、タブごとに別プロセスらしいです。これで、どっかのサイトのJ...
スポンサーリンク